文化ホール
《注意》新型コロナウイルス感染拡大防止のため、演目により使用できる席が変更になり当面の間484席です。また、ステージ上は反響板利用の場合、最大38人ほどのご利用になります。その他ご不明な点は市民会館受付までお問合せください。また管楽器の演奏の際には、水分は床に落とさず、タオルなどで床を養生し、各奏者および催事主催者の責任において確実に処理してください。
変更したシート図はこちらをご覧ください。(pdf形式:1886KB)赤色で塗りつぶしている部分は使用できません。
ただし、大声での歓声・声援等がないことを前提としうるものは最大950人ほどまで利用ができます。
【例】クラシック音楽コンサート、演劇等、舞踊、伝統芸能、芸能・演芸、公演・式典、展示会、飲食を伴うが発声がないものなど。
詳しくは長崎市民会館 における新型コロナウ イ ルス感染症対策指針をご覧ください。(pdf形式:423KB)
〈利用上のお願い〉
- 入館時は必ずマスクの着用をお願いします。
- 利用時には参加者の体調チェックを各自が行い、感染者が発生した場合に備え、参加者全員と速やかに連絡がとれるよう、代表者の方が参加者名簿を作成してください。
- ご利用後、ご使用された客席のひじかけ、ロビーで使用した長机、椅子などを消毒してください。消毒器具のセットは、2階事務室前フロアに設置しています。必ず、借りる前に窓口に申し出て、使用後は返却をお願いします。
- 厚生労働省の接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力ください。
【施設概要】
階 層:地下1階~地上2階
利用時間:9:00~22:00
収容人員:977人(固定席974席 車椅子3席)
面 積:764.32平方メートル(縦36m×横42m)
・文化ホール座席表(PDF形式:162KB)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
楽屋 第1楽屋(和室) 9畳(収容6人)
第2楽屋(洋室) 38平方メートル
第3楽屋(洋室) 38平方メートル
第2・第3合併使用可(収容22人)
第5楽屋(和室) 6畳(収容4人)
第6楽屋(洋室) 19平方メートル(収容5人)
シャワー室 男女各1室
使用料について
【文化ホール施設利用料】
利用区分 | 朝 9時~12時 |
昼 13時~17時 |
夜 18時~22時 |
冷暖房 1時間あたり |
楽屋冷暖房 1時間あたり |
---|---|---|---|---|---|
平 日 | 11,649円 | 25,635円 | 30,297円 | 5,395円 | 387円 |
土日祝日 | 13,975円 | 30,297円 | 36,121円 |
- 文化ホールの使用料には、楽屋(1~6)の料金を含みます。
- 営利、営業等で使用する場合は、上記使用料の倍額となります。(冷暖房は除きます)
- 準備・リハーサルのみに使用する時間帯は、上記使用料の4割相当額となります。
- 利用時間は22時までですが、撤収時間を含んでいますので、公演は21時までに終了してください。
- 舞台の設営準備と本番終了後の撤収には各1時間が必要です。
- 文化ホール附属設備使用料は、当日払いです。
【文化ホール附属設備使用料】
区分 | 単位 | 金額(時間帯ごと) | |
---|---|---|---|
照明器具 | ボーダーライト | 1列 | 639円 |
フットライト | 1式 | 513円 | |
アッパーホリゾンライト | 1式 | 796円 | |
ロアーホリゾンライト | 1台 | 429円 | |
エリスポットライト | 1台 | 429円 | |
パーライト | 1台 | 429円 | |
ストリップライト(60ワット8灯) | 1台 | 209円 | |
ストリップライト(60ワット4灯) | 1台 | 104円 | |
スポットライト(1.0キロワット) | 1台 | 429円 | |
スポットライト(0.5キロワット) | 1台 | 314円 | |
ピンクセノンスポットライト(2キロワット) | 1台 | 2,158円 | |
ブラックライト | 1本 | 377円 | |
ミラーボール | 1台 | 1,079円 | |
ビーマックス | 1台 | 377円 | |
エフェクトマシン(デスクを含む) | 1台 | 1,079円 | |
リップルマシン | 1台 | 1,079円 | |
芯なしマシン | 1台 | 1,079円 | |
波マシン | 1台 | 1,079円 | |
ストロボ | 1台 | 1,079円 | |
星球 | 1式 | 1,079円 | |
調光操作装置 | 1式 | 4,263円 | |
コンセント | 1口 | 209円 | |
音響器具 | 音響拡声装置(アンプ) | 1式 | 3,237円 |
ワイヤレスアンプ(マイクを含む。) | 1チャンネル | 2,158円 | |
プレーヤー | 1台 | 1,278円 | |
テープレコーダー | 1台 | 1,079円 | |
ダイナミックマイク | 1本 | 314円 | |
3点吊りマイク装置(マイクを除く。) | 1式 | 1,058円 | |
ステージスピーカー | 1式 | 1,079円 | |
効果用マシン | 1台 | 701円 | |
移動補助ミキサー卓 | 1台 | 1,058円 | |
ピアノ | スタインウェイ | 1台(調律料を除く) | 12,948円 |
グランド | 1台(調律料を除く) | 8,632円 | |
舞台器具 | 音響板 | 1式 | 6,474円 |
所作台 | 1式 | 5,395円 | |
能舞台 | 1式 | 8,632円 | |
松羽目 | 1式 | 1,718円 | |
定式幕 | 1枚 | 701円 | |
大黒幕 | 1枚 | 701円 | |
浅黄幕 | 1枚 | 701円 | |
紗幕 | 1枚 | 1,340円 | |
地がすり | 1枚 | 1,340円 | |
映写幕 | 1枚 | 1,079円 | |
演壇 | 1台 | 628円 | |
金屏風 | 1双 | 2,158円 | |
司会台 | 1台 | 314円 | |
指揮者台(譜面台を含む。) | 1組 | 356円 | |
平台 | 1台 | 314円 | |
箱馬 | 1個 | 31円 | |
毛せん | 1枚 | 125円 | |
上敷 | 1枚 | 125円 | |
ドライアイスマシン | 1台 | 1,079円 | |
座布団 | 1枚 | 62円 | |
補助椅子 | 1脚 | 31円 | |
長机 | 1脚 | 125円 |
利用予約
13カ月前からです。利用時間には、準備・撤収の時間が含まれています。舞台の設営準備と本番終了後の撤収には各1時間が必要です。開場・開演・終演時間の設定にご注意ください。
- 抽選申込
ホール・展示ホール・競技場(大会利用)の予約は、施設を利用される月の13カ月前の1日から月末までにFAXか市民会館窓口で直接、利用申込票に記入のうえ抽選申し込みをしてください。 - 抽選会
利用される月の12カ月前の1日に抽選会を行います。抽選申込者は必ずご参加ください。
利用日が決定した方に、申請書をお渡しします。 - 予約申込
利用される月の4カ月前までに、申請書を提出し、施設使用料をお支払いください。 - 随時予約
抽選会後は、随時、希望日に空きがあれば予約を受け付けますが、催物の内容によってはご利用をお断りすることもあります。 - 申込票・申請書のダウンロードはこちらから
利用申込票(pdf)・文化ホール申請書(pdf)・文化ホール会議室申請書(pdf)
音もれについて
ホールの上階が競技場になっています。バレーボールやバスケットボール等の大会が開催されると音が響いてくる場合があります。音もれ防止が必要な場合は、競技場をお借りになることをお勧めします。
音楽室・リハーサル室で楽器の演奏等が行われた場合、音がホールに漏れてくる場合があります。必要に応じて音楽室・リハーサル室をお借りになることをお勧めします。
事前打ち合わせについて
催事の約1カ月前に、打ち合わせを行います。打ち合わせの日程については、市民会館よりご連絡差し上げます。打ち合わせ当日には、公演のタイムスケジュールや舞台装置(看板・演台等)の配置等がわかるものをご持参ください。
機材搬入について
舞台袖に通じる搬入通路は、2トントラックまで通行可能です。市民会館の敷地内には、大型車両を駐車できるスペースはありません。市民会館に車両を横付けする場合は、事前に長崎警察署(095-822-0110)の許可を取ってください。